認定こども園 永寿台保育園よくあるご質問faq

よくあるご質問

保護者様よりのご質問

使用済みおむつの持ち帰りについて

使用済みおむつは園で処分していますが、健康管理の観点などから、持ち帰りのご意向を伺いご希望のある保護者様へは職員よりお声がけさせていただいております。※尚、使用済みおむつの処分費用はいただいておりません

どんなときに休ませたらいいですか?

当園直前で検温時37.5度以上の発熱時や体調不良により集団生活を保護者様自身で判断された場合にはお休みして下さい。

保育園で熱が出たり、ケガをしたときの応対について詳しく聞かせて下さい

発熱の場合
検温時38度を超えた時点で保護者様に連絡し、お迎えに来ていただけるまで園内で安静にします。
※検温時38度を超えた場合はできるだけ早いお迎えをお願いいたします。

ケガの場合
保護者様に連絡し、かかりつけの病院をお伺いした後に当園より病院へ直行します。

永寿台保育園で保護者が参加する行事はなんですか?

4月入園式、5月親子遠足、6月保育参観、10月運動会、11月個人懇談会、2月発表会、3月卒園式(卒園児保護者のみ)、各月お誕生会
などです。
詳しい日程は行事予定・えんだよりに記載しております。

投薬依頼書はダウンロードできますか?

投薬依頼書は以下のリンクよりダウンロードをお願いいたします。
各種届出用書類につきまして

休園が必要な感染症について

当園許可書はダウンロードできますか?

当園許可書は以下のリンクよりダウンロードをお願いいたします。
各種届出用書類につきまして

感染症に感染した場合の登園許可について教えてください

感染した疾患により登園許可の判断が異なり、医師による診断が必要なものがあります。 以下感染症による登園許可の判断をまとめております。 該当の感染症ごとに対応が異なりますのでご注意ください。

入園前にいただくご質問


S